サステナビリティ
Sustainability
トップコミットメント
東急Re・デザインが
取り組むSDGs
東急Re・デザインが取り組むSDGs
大切なステークホルダーとともに、持続可能な未来へ
私たちは、2030年に訪れる未来の姿を「循環型社会」「多様化社会」というキーワードで捉えています。ありたい姿である「想いのその先へ」を体現しながら、持続可能な未来へと向かっていくため、ステークホルダーであるお客さま、協力会社、従業員、地域社会の皆さまとともに、「SDGsアクション」に取り組んでいます。
〈 私たちが考える2030年の未来 〉
大量消費社会から
循環型社会へ
画一的社会から
多様化社会へ
私たちのSDGsアクション
-
- よりよい未来に向けた空間づくり
-
- 人と環境に配慮したものづくり
-
- 誰もがいきいきと働ける環境づくり
-
- 地域との共生・発展による未来づくり
貢献するSDGs












-
- よりよい未来に向けた空間づくり




- 安心安全・少子高齢化などの
社会課題解決に寄与する空間創造 - ライフステージにあわせて、
長く住み続けられる住まいの提供 - 多様化する価値観を反映した、
新しいライフスタイルの提案
施工事例

マンションリフォーム

商業施設
その他、医療・介護施設、スポーツ施設、レジデンス、一棟リノベーションなどの事業を通してサステナブルな社会実現に貢献しています
-
- 人と環境に配慮したものづくり





- 環境に配慮したサステナブルな素材や設備の選定・提案
- 建設廃棄物の削減と適切な処理、環境汚染の防止
- 人権尊重をはじめ、
責任あるサプライチェーンの構築
取り組み事例

協業パートナーとともに築く、
施工現場の安全対策(安全大会・研修の実施)

産業廃棄物の削減と適切な処理
-
- 誰もがいきいきと働ける環境づくり




- DX推進による業務効率化・生産性向上
- 働き方改革の実践、多様性の確保と働きがいの向上
- 信頼される企業としての健全な経営基盤の構築
取り組み事例

目的に合わせて働きやすいよう、ミーティングスペースやソロワークエリアなどの多様な環境を整えたオフィスづくり

内部通報窓口および取引先相談窓口を設置し、社会から信頼される組織づくりを推進しコンプライアンス経営を徹底
有給休暇取得、テレワーク、フレックスタイム制度などの導入でワークライフバランスを向上
-
- 地域との共生・発展による未来づくり


- 地域への貢献や地域活性化に寄与する
取り組みの実践 - リフォーム事業が持つ社会的意義の浸透、
未来世代への貢献
取り組み事例

街並みの美観や防災・安全性の向上などに
一棟リノベーションで貢献

ホテルや商業施設などの価値向上
東急不動産ホールディングス
サステナビリティ
東急不動産ホールディングスは、「事業活動を通じて社会課題を解決し、ステークホルダーとともに、サステナブルな社会と成⻑を実現します」をグループのサステナビリティビジョンとして掲げ、その達成に向けた取り組みを推進しています。